2014年8月12日火曜日

時をかける少女はいつしか大人に。


原田知世の「music & me」はオーガニックミュージックという言葉が似合いそうな
透明感のあるアルバムだ。(2007年作品)

彼女の息を吐くような脱力系の歌い方が聴いてて涼やかで心地よい。


スタジオに置いてあるシュガースティックを束ねてパーカッションにしたりとか、
本人談によると手作りの楽しいレコーディングだったようだ。

大貫妙子の「色彩都市」、鈴木慶一の「菩提樹の家 」、ビートルスの「I Will」。
高橋幸宏が選んだというディオンヌ・ワーウィックのヒット曲「Are You There ?」
はバート・バカラックのファンとしてはかなりうれしい。


中でも伊藤ゴローのボサノヴァギターのみで淡々と歌われる「時をかける少女 」の
セルフカバーは絶品である。

改めていい曲なんだなあ、ユーミンってすごい。。。。としみじみ思う。


原田知世ちゃんはいつのまにか原田知世さんになっていました。





17 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

若い頃は透き通ったような声でしたが、その雰囲気を残しながら、ずっと脱力系の発声になっていますね。手嶌葵さんも、こんな発声に近いですよね。ボサノバ風のこの脱力系の歌い方は私の憧れです。

イエロードッグ さんのコメント...

手嶌葵って知りませんでした(恥)
さっそくYouTubeで聴いてみました。
ほんと、脱力系ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=cDc719Nqc-g

この「春の風」の作曲者、谷山浩子もやわらかい歌い方です。
https://www.youtube.com/watch?v=pw6pZ3kHnfw
https://www.youtube.com/watch?v=Dwl1bT_9YMk
https://www.youtube.com/watch?v=e3tyFhO-5c4
よっぽど猫が好きなんですね♪

そういえばmaryppmさんのちいたろう君の歌は?

Unknown さんのコメント...

「春の風」きれいなメロディーですね。
谷山浩子さん、特有の世界を持っている人ですね。
それに、よほどの猫好きさんみたい。
猫と言えば、手嶌葵さんも「恋するしっぽ」という曲を歌っています。
手嶌葵さんは、ジブリのテーマ曲(テルーの唄、さよならの夏)を
歌っているので初めて知りました。
https://www.youtube.com/watch?v=W83THWfviOM

イエロードッグ さんのコメント...

「恋するしっぽ」映像が可愛くて見入ってしまいました。
写真も動画もとてもいい感じです。
猫ちゃんたちへの愛情が溢れていますね。
見てて嬉しくなります。
やっぱり猫もかわいいな〜♡
ちいたろう君に似てる子もいましたね♪

大貫妙子も澄んだやさしい声が素敵です。
70年代後半は山下達郎とのユニットのコーラスの透明感が
人気でいろいろな人のレコーディングに引っ張りだこでした。
しかも、この人の書く曲はどれも絶品です。

YouTubeはすぐ剥がされるみたいであまりなかったのですが。
https://www.youtube.com/watch?v=FIjTpnqXLdA
https://www.youtube.com/watch?v=IfaEf1YmTl4

CMでもずいぶん活躍されてた方です。
https://www.youtube.com/watch?v=wouthKea28M

provia さんのコメント...

私が唯一持ってるユーミンのアルバムが「時をかける少女」のセルフカバーが
収録された作品です。(アルバムタイトル、忘れました)

この歌、私も大好きで、いつか自分のHPでも書いたかもしれませんが、
2番の歌詞をを聞いて驚愕した覚えがあります。

今でもとても好きで、たまに引っぱり出して聞いてます。

私もユーミンは凄いなと思います。

イエロードッグ さんのコメント...

>proviaさん

VOYAGERですね。
あ、これもヒプノシスでした。
この頃は松任谷正隆の過剰アレンジで音的には好みじゃないですが、
(個人的には「紅雀」までが好きです)名作でしょう。

最近ユーミンが他の人に提供した楽曲の美しさに心酔してます。
大田裕美の「青い傘」「袋小路」とか。
沢田研二の「静かなまぼろし」はユーミンのよりいいです。

変な言い方を許してもらえるなら、本人以外が歌うと改めてメロディー
の美しさを再認識してしまうのはある意味ボブディランに通じるもの
があるのかな?なんて思ったりしてます。

P さんのコメント...

知世ちゃんは、時かけのロケが実家ちかくであったのを見学していらい、大ファンです。。

時かけヒット前の2曲、悲しいくらいほんとの話、ときめきのアクシデント も、まだ幼い歌唱ではありますが、来生姉弟の作品が秀逸で名曲です。

イエロードッグ さんのコメント...

>Pさん

大ファンでしたか!
尾道が舞台でしたよね?

悲しいくらいほんとの話、いい曲ですね。
知りませんでした。
「セーラー服と機関銃」って薬師丸のイメージしかなくて、
原田知世のドラマ版があったのも知りませんでした。

来生たかおも懐かしいです。
この人の作じゃないけどユーミンとのデュエット曲、
Corvett 1954も好きでした。

縞梟 さんのコメント...

こんにちは。

興味あるネタ満載のイエロードッグさんのブログを最初から少しづつ
拝読させていただいておりますが、面白いことに、この最初の頃は
普通の書き込み量だったことに気づきました。
(2016~2017年頃から急にボリュームUPしてます(笑)

ギターの似合う女性の記事にコメントしようと思っていたら
原田さんの記事があったのでこちらに。

2021年の「スナックキズツキ」というドラマをご覧になったでしょうか?

https://www.tv-tokyo.co.jp/kizutsuki/

原田さんは自分のライヴでもギターを弾きますが、ドラマで原田さんが弾いてるギターは
全て原田さんの私物だそうですよ。

お気に入り画像をリンクしておきました。パネルにしたいぐらい恰好いいです!
(今風に言えば萌え萌えです(笑)

イエロードッグ さんのコメント...

縞梟さん

そうなんです。最初の頃はあっさりしてて。
これくらいなら読みやすいですね。
書き込みは以前からのお付き合いが多いです。

だんだんサガが出て深掘りするようになりました。
コメントもその道に詳しい方だけになりましいた。

「スナックキズツキ」、時々見てましたよ。
ゲストによってですかね。

彼女の歌は伊藤ゴローのボサノヴァ・ギターと相性がいい。
ということで原田知世の「時をかける少女」ボサノヴァ・ヴァージョン
の伊藤ゴローのギターをコピーしてみました。(8年前ですね)
何度かトチってるのはご愛嬌。すごい難しいんです。⇦言い訳

https://youtu.be/dqakOS_k22Y

縞梟 さんのコメント...

こんにちは。

イエロードッグさんのブログ運営は先日質問したギター練習法継続の極意に似ていますね。
好きな時にガーっと書いて、書きたくない時は書かない(笑)
私は日課として葉を食いしばって毎日書くようにしていますので、
気乗りしない時はもう内容が薄くて、そんな時は穴埋めに画像とかyoutubeのリンク音源が
多くなったりするんですよ(笑)

動画のリンク先はドノヴァンになっていましたが、探したら分かりました。
あぁこんなにギターを弾けたらさぞ楽しいでしょうね。
さてさて私は今夜は「哀しみの恋人たち」のタブ譜でも探しましょうかと。

(PS)
原田さん画像は前記事でHTMLファイルで表示されていないようなので

https://blog-imgs-160.fc2.com/m/u/s/musicnightwhisper/4_202301301032307d8.jpg

イエロードッグ さんのコメント...

縞梟さん

私もブログのテーマが決まったら写真探し。これに時間かけます。
いい素材をストックして文章にはめ込んで行くのが楽しいです。

リンク先、次の動画のURLになってたみたいです。
一応、正しいのを貼っておきます。
https://youtu.be/bR41g8jeBQI

この頃はずいぶんドノヴァンを耳コピしたものです。
デモ動画は頼まれて撮ったものです。
けっこう海外の人から問い合わせがあるんです。TAB譜はないのか?とか。
コピーしてもすぐ忘れるのでTAB譜にしてあります。

原田知世の持ってるギターはフェンダー・ミュージックマスター。
1960年代前期のものでしょう。
スチューデント・モデルでピックアップはフロント1基。
このシンプルさが好きです。
欲しいんですが、中古しかないんですよ。
2ピックアップのデュオソニックなら廉価版でありますが。

縞梟 さんのコメント...

こんにちは。

ギターをぱっと見で名前や細部詳細まで分かるなんてまるでギターカルトQ博士ですね。
最近、ギター練習のための指導動画を探しているのですが、それだけの技量が
あるのでしたら、コロナ渦でギターを買う人が増えたと聞きますし
私のようなギター挫折群も増えていることでしょうから、落ちこぼれ達の救済のため
ライフワークとしてネットでギター講座をUPしたらいかがでしょう、気の向いた時にガーっと(笑)

2月2日のUP予定記事はハウの「Masterpiece Guitars」という作品なのですが
世界的に有名なギターコレクター、スコット・チナリーさんの所蔵ギターを
弾き倒すという企画盤なのですが、私にはちんぷんかんぷんでしたが
イエロードッグさんなら全てのギターの音と名前が分かるかもです。
興味あったらご参笑ください。

http://musicnightwhisper.blog.fc2.com/

イエロードッグ さんのコメント...

縞梟さん

ははは。言ったじゃないですか。見た目から入るタイプだって(笑)
原田知世のミュージックマスターはローズウッド指板だから1960年代
と分かるんです。1950年代はメイプルネックでした。
初期はショートスケールとミディアムスケールが選べましたが、
ミディアムが人気のためショートスケールは廃盤になりました。
原田知世のはミディアム・スケールです。どうでもいいことですが。
私はショートスケールのミュージックマスターのリイシューが
出れば、欲しいなーと思います。
1ピックアップの潔さが好きなんです。見た目もすっきりします。

音って聴いても分からないものですよ。
特にエレキはアンプのセットやエフェクターをかますと分からない。
ジミー・ページ=レスポールと写真の先入観でみなそう思ってたけど、
1枚目の全曲、2枚目でもテレキャスターです。
ジミー・ページ先生によるとテレをレスポールに聴こえるようなセッテ
ィングにしてるんだ、この2台はけっこう似てるんだよ、とのこと。

アコギもちゃんとノイマンのマイクで録った人のを聴かせてもらい、
確かにいい音です。が、ギブソンもマーティンも同じに聴こえます。
マイクのセットの仕方でずいぶん変わっちゃうんですよね。
マーティンだと分かってもD-28とD-45の違いが分かる人はかなり
耳のいい人だと思います。

縞梟 さんのコメント...

こんにちは。
そうですね、エレキはエフェクターで音変わっちゃいますもんね。
それでもフュージョン期、ジェフ・ベックがテレキャスター弾いてると
「この音はテレキャスターじゃないと出ないんだよ」などと通ぶって
多くのファンがテレキャスターに憧れてましけどね(笑)

またまたエンケンネタで恐縮ですが、愛用のマーチンD-35は
岡林信康から譲り受けたものですが、後から返せと言われるのが嫌で
1979年当時10万円払って、晴れて自分のものにしたものです。

https://enken.com/wp/guitar-martin_d-35/

(PS)
新参者がリクエストするのも恐縮ですが、コメント記事をトップ頁に
表示できるように変更できませんでしょうか?
あまりに興味ネタが多くてあれこれコメントしているうちにどれに
コメントしたのか分からなくなってしまうため、ご一考くださると幸いです。

イエロードッグ さんのコメント...

縞梟さん

フュージョン時代のジェフ・ベックが弾いてたテレキャスターは、
セイモア・ダンカンが1959年製テレキャスターを改造しギブソンの
PAFピックアップを2基搭載した、通称テレギブと言われるものです。
通常のテレとはだいぶ音が違います。
2基のピックアップはパラレル(並列)接続のためスイッチを中央に
すると、ストラトの時と同じハーフトーン効果が得られます。
(Cause We’ve Ended as Loversの途中で音質が変わる部分がそうです)

>コメント記事をトップ頁に表示できるように変更できませんでしょうか?

使用してるBloggerではそういうことができないようです。
縞梟さんのように1つのアーティストに投稿を重ねて行くという仕組み
にもなっていません。ご容赦を。

縞梟 さんのコメント...

こんにちは。

いつもながら詳細な説明ありがとうございます。
テレキャスターってフロント&リア両方がシングルピックアップだから
ああいう硬い高音域が際立ったシャキッとした音がするのかと思っていましたが
テレギブという仕様だともうテレキャスター本来の音ではないのですね。
勉強になります。

コメントの件、了解しました。
十分コメントし尽くしたと思ったら次の新しい記事にコメントするようにします。