2021年10月5日火曜日

斉藤和義「 一緒なふたり 」を弾き語りしてみよう。



以前ブログで紹介した盲導犬協会のCM曲、斉藤和義の「きみと一緒だから」。
https://b-side-medley.blogspot.com/2020/04/cm.html

いい曲だから発売されるかな・・・と思ってたら、昨年8月にデジタルシングル
として配信リリースされていた。


曲名は「 一緒なふたり 」になり、CM時は弾き語りのショート・ヴァージョン
ったが、サビも加えられたフル・コーラスでバンド・アレンジになった。
斉藤和義が1人ですべての楽器を多重録音したそうである。




プロモーション・ビデオもオリジナルのアニメーションになった。
個人的には盲導犬協会のCMのアニメーションの方が好きだ。
アレンジもギター1本の方が素朴でいい。

配信リリースされたヴァージョンとは別にWOWOWでのスタジオライブが公開
されていて、こちらの方が同じバンド・アレンジでもライブ感がある。
斉藤和義のアコースティックギター(J-200)の弾き語りを中心にラップスティ
ール、ベース、ドラムというミニマムな編成でなかなかよい。



↑クリックすると 「一緒なふたり」スタジオ・ライブ2020が観れます。


以前もブログにコード譜を載せたのだが、今回は曲のフルコーラスが分かった
ので改めてコード譜を作ってみました。
映像で斉藤和義の手元も確認しながらコードを拾ったので完コピに近いと思う。


↓JPEG画像としてダウンロード可です。2枚をPDFにまとめることもできますよ。



曲調はカントリーブルース。

ギターはシャッフル(♩=🎶)気味でツンチャカ、ツカチャカのストラミング。
2フレットにカポをしてCを弾く、つまりキーはD。
高音部が苦しい場合はカポーなしのCでいいでしょう。

寒い日でも〜の後、F7→F7(13)→F7、F7→F7(13)→F7のカッティングがブルー
ジーで、いいアクセントになっている。(コード譜では省略し←repeat→の表記)
ここが難しい人は単純にF7を2小節弾く、でもオッケーです。


このF7の抑え方は小指で2弦の4フレットを押弦することで、7thの音を強調。
ジョンが好んで使ったコードフォームで、ビートルズ好きの斉藤和義らしい、う
まい入れ方です。

E→E on G#、Am→Am on Gのベース経過音は小指を駆使。
ヴァースの最後のG7は1弦を解放のG7(13)にして独特の響きを出している。

サビのコード、ハイポジションのF→Em→D#はIf I Fellの出だしを彷彿させる。
次にミドルポジションのF→Dm7→E7、2回目はA7→D9→G7(13)と絶妙な
コード使いで、シンプルなヴァースとは対極的な魅力を醸し出している。




歌もブルース色を出せるかどうかが肝になると思う。
出だしの「どこへ行くのも」は1/3拍遅れて入る
つまり「ン・どこへ行くのも」と少し間を取って歌い出すところがミソ。

「一緒なふたり」は「一緒な」で3度と短3度を繰り返してからしゃくり上げ。
「寒い日でも」の「も」も短3度。ブルーノートの音になる。
ここで締めてるから、適度な骨太感が出るわけだ。

斉藤和義氏ならではのブルースっぽい節回しを耳から体に覚え込ませよう。

0 件のコメント: